中山茉莉の読書・格言ブログ

読んだ本に対する感想、偉人の格言等々、主観的にシェアさせて頂きます♪ 自己啓発で終わらず、私を含めこれからの具体的な行動につながる一助になれば幸いです!

あなたは知略派?それとも本能派?ー漫画『キングダム』から学ぶリーダー像

 

こんにちは

 

なってぃです♪

 

 

みなさんは常日頃、

 

こんな上司がいたらいいな、

 

こんな先生だったら、

 

こんなチーフだったら、

 

こんな社長だったら、、、

 

 

なんて理想のリーダー像を思い浮かべたりするでしょうか?

 

 

あるいは、自分だったらこんなリーダーになる!

 

という理想像があるかもしれませんね♪

 

 

そんな理想の上司のイメージを養う為にも、本を読むのも大事ですが、

視覚も使って楽しみながら学べるという意味で漫画を読んでみるのはいかがでしょうか♪

 

中でも、超個性的なキャラクターがたくさん出てきて、いろんなリーダー像を学べる漫画といえば、、

 

 

そう、『キングダム』です♪

 

 

アメトーーク!で、取り上げられて爆発的ヒットになり、4月には映画も大ヒットしましたね♪

 

キングダムは、秦の始皇帝が中華を統一するまでのストーリーを『史記』という歴史書をもとにしつつ、オリジナルのストーリーで書き上げられた作品です♪

 

f:id:hamarippy1:20190927235650j:image

 

主人公の、が天下の大将軍を目指して戦場を駆け巡る、ハラハラドキドキの展開から目が離せません☆

 

天下の大将軍を目指す信ですが、最初から将軍だったわけではなく、何万人のうちの1人として、 戦場に出ていきます♪

 

戦場で戦う信の前には、信が目標とする将軍、つまり信の上司と言える魅力的なキャラクターがたくさん出てきます♪

 

 

将軍はそれぞれ個性的で面白くて魅力的です♪

 

キングダムの世界では、リーダーにも序列があります!

 

伍長→主任

 

什長→係長

 

100人将→課長代理

 

300人将→課長

 

500人将→次長

 

1000人将→部長

 

3000人将→本部長

 

5000人将→役員

 

将軍→専務

 

大将軍→社長

 

 

現代に当てはめるとこんなイメージではないでしょうか♪

 

そんな現代でいう社長や、専務的なポジションの将軍も、作中ではざっくり分けて2タイプあるそうです!

 

 

①知略派

 

作中で、屈指の敵役『趙三大天 李牧』を筆頭に、敵役で多く登場する知略派タイプです♪

 

知略派は戦いを理論で考えて、自分と敵の戦力分析や、陣地をどこに取るか、陣形はどのように組んで、相手に対してどんな作戦を立てると相手はどう動くかなど、

経験と知識から理論的に考えて、相手を策略にはめ込むタイプです☆

 

イメージは、将棋とか囲碁とかが得意なタイプ!!という感じです♪笑

 

このタイプの特徴は、うまく味方を動かして、自分は全体を見渡せる場所で、戦略を考える♪

 

スポーツに例えるなら『監督タイプ』

 

どちらかというとクールなキャラが多く、策略に相手がハマるのが快感! というタイプで、緻密に計画を立ててそれを実行するのが得意な人たちです☆

 

 

②本能派

 

主人公の信や、主人公に多大な影響を与えた麃公(ひょうこう)将軍などがこのタイプです♪

 

このタイプは、ザ・直感!

 

深く考えるというよりも、今までの経験値や動物的な勘といったような、本能のままに突っ走るタイプです♪

 

相手の動きを見て、なんか怪しいと感じたり、ここに攻め込めば戦局をひっくり返せるなだということを感覚で捉えて、考えるよりまず行動という人たちです!

 

 

スポーツで例えるなら、自分もプレーしながら瞬時に判断していく『キャプテンタイプ』

 

このタイプの特徴は、直感で動くので人を動かすよりも、まずは自分が先陣を切って相手に突撃していく、背中で語るリーダーというのが特徴です♪

 

本人自体恐ろしく強いというのもありますが、リーダーが自分で突っ込んでいくのをみると部下も大将を守らなくては! という気持ちと、

この人がこれほど頑張ってるなら自分も頑張らなきゃ!となるのではないでしょうか?

 

 

もちろん、この両方を兼ね備えた人もいますよね♪

 

 

現実世界でも、知略だけ練って、ビジネスモデルや営業のスキームを組んでいても、その人が実践していないと説得力もあまりないですし、

逆に思いつくままにあれこれ手を出して行動していくリーダーには振り回されてしまうかもしれませんね

 

 

私は、これ!と思ったことはすぐ実践してきたタイプなので、②の本能型になるかもしれません♪

 

 

あなたはどっちのタイプでしょうか?

 

知略派で、割と慎重派だなーという人は、考えたことをまず実行してみる行動力を♪

 

本能型で、闇雲に突っ走る人なら、走りながらも考えてみる♪

 

 

自分がどっちか理解した上で、行動をしていくとより自分自身のためになると思うので、ぜひ考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com

~新しい時代の幕開け~ニュータイプの時代

こんにちは
なってぃです♪
 
みなさんは、世間的に何世代と呼ばれる世代でしょうか?
 
バブル世代
ミレニアル世代
悟り世代
 
色んな呼び方や区切り方があるので、自分はいったい何世代だ?
 
と思っている人も多いのではないでしょうか♪
 
 
ただ、どんな時も新しい時代を作ってきた人たちは
 
今までの常識では考えられないような発想や行動で時代を切り拓いてきた』
 
と歴史を感じずにはいられません♪
 
 
そのような題材を取り扱ったビジネス書
 
ニュータイプの時代」
 
をご紹介します♪
 
f:id:hamarippy1:20190830095320j:image
 
 
独立研究者、著作家、パブリックスピーカーとして活躍されている、山口周さんの著作で、2019/7/4に発売されました♪
 
ニュータイプと聞くと、新人類などと呼ばれた世代のことかな?と思う人もいるかもしれませんが、
 
今までの常識にのっとった、考え方や行動をとる人を「オールドタイプ」
全く新しい価値観で動いてく人をニュータイプというそうです♪
 
 
では具体的にはどういうことなのかというと、
サブタイトルに「新時代を生き抜く24の思考・行動様式」とあります
 
24個全ては書ききれないので、詳しくははぜひ読んでみてください♪
 
 
その中でも、特に繰り返し書かれていたのは、
 
『役に立つ』から『意味を生み出す』
 
という価値観です。
 
 
 
著者によると
 
そもそも『世の中で価値のあるモノ』は、希少であるか過剰であるか
 
で判断されるそうです。
 
 
今までの時代は、解決するべき問題が山ほどあったので、
その問題に対する『解決策が希少』で価値があった時代であったそうです♪
 
 
例えば、戦後の高度経済成長期には、
 
<洗濯機、冷蔵庫、テレビ>
 
三種の神器と呼ばれて爆発的に売れた時代で、
大量生産・大量消費がよいこととされてきた時代でした!
 
 
今はあって当たり前の家電ですが、無かった時のことを想像してみると、
 
食材を長期間保存することができずに腐ってしまったり、
夏や冬の、暑さ・寒さも着るものだけで調整しなければいけなかったり、
解決する問題が山ほどあったというのが分かりやすいと思います♪
 
 
では、現在はというと
 
物がありふれている=解決策が過剰である状態
 
つまり、問題解決の価値が薄れてきている時代だそうです。
 
 
逆に何が希少なのかというと、ありふれた解決策をあてがうべき問題が希少になっているということだそうです♪
 
物が過剰になったことで『意味』が失われていき、
 
『生きる意味』『働く意味』
 
などで悩む人が増えてきたそうです。
 
 
これからの時代は
『意味を作り出す人』=ニュータイプ
 
が、価値を生み出して行く人になるそうです♪
 
 
確かに物があふれていて、ほとんど不自由なく暮らせている現在では、
何のために、ということを見つけることが大事になってくるかもしれませんね♪
 
 
読書で言えば、本は時代を追うごとにどんどん増えていきますが、その数えきれない本の中から、
 
1冊の本を手に取った『意味』
読み切って何か気づいた『意味』
 
を意識して本を読むと、同じ1冊の本を読むだけでも全然違った結果が出てくると思います
 
 
『意味』を考えて読書をしてみると面白いかもしれませんね♪
 
そうすればあなたもニュータイプかもしれません♪

 

 

インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com

【おすすめ読書スポット!】読書がはかどる、至福の空間♪♪

こんにちは!

なってぃです♪


まだまだ暑い日が続いてますね。

幸い台風や大雨もそこまで多くなく、猛暑は落ち着いてきましたが、まだまだ残暑は続きそうです!


読書の秋の前にまだまだ夏を満喫♪

天気がいいと、アウトドアに出かける人も少なくないのではないでしょうか?


となると、なかなか読書も進まない!

なんて人もたくさんいると思います♪


そこで、暑い夏でも快適に読書ができる♪

そんなおすすめスポットを紹介したいと思います☆

 


①蔦屋書店


言わずもがな、本がたくさん並んでいる蔦屋書店です♪

TSUTAYA 大崎駅前店 東京都 品川区 - TSUTAYA 店舗情報 - 店舗検索

 

 

f:id:hamarippy1:20190829000929j:image


カフェも併設されていて、なんと書店なのに、店内でコーヒーを飲みながら優雅な読書タイムができます☆


代官山や二子玉川などおしゃれな街にあるのも魅力の一つですよね♪


買い物やお散歩のついでに、涼しい室内で読書してみてはいかがでしょうか?

 


②お風呂カフェ


以前、旅行のブログでもご紹介しましたが、埼玉県大宮駅の近くにある温泉に入れるカフェです♪

旅行のブログはこちらから♪

なってぃの旅行ブログ☆ 和のたしなみ♪夏こそお風呂に入ってリラックス♪

 

f:id:hamarippy1:20190829001316j:image


温泉で汗を流して、カフェでごはん♪

まったりくつろげる空間になっています。

 

そして、なんと漫画や雑誌など数千冊の本が無料で貸し出されているので、温泉も読書も満喫できるスポットです♪

 

またハンモックやマッサージチェアもあるので、リラックスして本が読めますね♪

 


③図書館


え?当たり前すぎる??

図書館で本を読むなんて、当たり前すぎて何を言ってるの?

 

、、、と思われるかもしれないですが、
実は、図書館と一言に言っても色々な図書館があるんです!


 今回はピックアップして2ヶ所をご紹介します♪

 

(1)国立国会図書館


東京のど真ん中、霞が関にある国会議事堂のおとなりです♪

国立の図書館ということで、個々の魅力はなんといっても!
  
『今まで日本で出版されたものが全部ある!』


なんと週刊少年ジャンプの創刊号のようなものや、すでに絶版になっていて手に入らない本まで全てそろっています♪


まさに、漫画ワンピースの冒頭の名言、海賊旺ゴールド・ロジャーが言っていた

 

『探してみろ、この世のすべてをそこに置いてきた』
  
読書好きにとっては、こんな状態かもしれないですね♪笑


(2)森の図書室

 

東京渋谷にあるというこの図書館は、

 

な、な、なんと!

本を読みながらお酒が飲めちゃうそうです☆

 

森の図書室 | 渋谷からすぐ。本の森。

 


ドラマで見たことのあるような、自宅のバーカウンターで、お酒を飲みながら読書♪


なんともおしゃれで、ハードボイルドな空間ですね。
   
しかも、図書館は終わるのが早いと思っていましたが 


平日はなんと  24時まで
金土祝前日は  26時まで


終わりの時間を気にせず、ゆったり読めるのもいいですね♪

 

私もお酒を解禁したら、行ってみたいと思います♪


  
④高尾山

暑い夏だからこそ、冷えた室内で過ごしたいと考えがちですが、
 
あえて山を選ぶのもいいのではないでしょうか♪

 

f:id:hamarippy1:20190829004500j:image

 

都心から1時間ちょっとで行けるアクセスの良さと、日本一傾斜のあるケーブルカーでほぼ山の頂上付近まで6分で行けてしまうのでお手軽です♪


そこまで標高は高くないですが、山の上ということもあって風が涼しく心地よい!

 

山を登って運動してから、読書するもよし♪

ケーブルカーで上がって、山の雰囲気を楽しむもよし♪

読書してからビアガーデンで飲んで食べてもよし♪


楽しみ方はいろいろあると思います☆


さらに、帰りには駅直結の温泉があるので、そこで読書で疲れた体を癒してさっぱりして帰るのもありですね♪

 


読書は読む場所によっても、雰囲気が変わったりしますよね♪


ぜひ自分のお気に入りの場所を探してみてはいかがでしょうか♪

 

インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com

【仕事と人生】楽しむ♪新しい時代の働き方、生き方

こんにちは

なってぃです♪

 

暑い日が続いてますが、皆さん体調はいかがですか?

 

以前、読んだ斎藤一人さんの本を紹介させていただきます♪

 

ご存知の方もそうでない方もいるかと思うので、簡単なプロフィールから☆

 

斎藤一人

実業家・著述家。化粧品・健康食品会社「銀座まるかん」の創設者。1993年以来、全国高額納税者番付12年連続6位以内にランクインし、2003年には日本一になる。土地売買や株式公開などによる高額納税者が多い中、事業所得だけで多額の納税をしている人物として注目を集めた。また、著者としても「心の楽しさと経済的豊かさを両立させる」ための本を多数出版している。

 

著書を読んで、人として大切な事を大切にして結果を創られている方という印象があります♪

 

【 本の内容について♪】

仕事と人生

f:id:hamarippy1:20190817115953j:image

 

21世紀に入り、「力(がんばる)」から、「心(楽しい)」の時代になりました。「アイデア」「発想」「人情」の時代です。そして、令和からはより一層、「豊かな心」が大切になります。

 

ワクワクしながら、楽しく働く

 

とあり、どのように生きていければ仕事と人生が大成功するのか?について書かれていています!

 

これからは、肉体労働から頭脳労働の時代

 

人工知能(AI)の発展により職種も淘汰される。それは世の中がどんどん良くなっていく事だとあり、イヤな仕事は機械が引き受けてくれる。だから人間の仕事は「頭脳労働」が主流になる!

 

世の中良くなるんだな!と単純に思いました♪

 

また仕事をしていく上で、どんな人がうまくいくのか。

➡︎魅力的な人になること

魅力のある人には、「〇〇」がある

とあります☆

 

さぁ、それはなんでしょう??

 

 

自信がある人、そして愛がある人だそうです!

 

本当は自信がなくてもありそうに見える人になる事が大切とありました♪

態度、容姿、髪形、服装、すべてにおいて意識することが大切なのかもしれませんね♪

 

愛がある人はどんな人にも優しくできる人で、どんな立場の人にも「ありがとう」「お疲れさまです」と言える人だとあり、一貫性が大切だなと感じましたし、日々お世話になっている方たちも、そういう人たちばかりだなと思いました!

 

 

運を掴むには

自分が楽しんでワクワクすること

とのこと♪

 

全体を通して楽しむ事の大切さが伝わってきました!

 

他にも大切な事が色々と書かれていました♪

新しい時代の仕事と人生について考えさせられる本です☆

 

私自身も全力で楽しんで仕事をしながら、より愛と自信を持った女性を目指します♪

 

インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com

経営者は細部までこだわる!Canon社名は「キャノン」じゃなかった♪

こんにちは!

なってぃです♪

 

自分の視野を広げるために、ジャンルにこだわらず、様々な本を読むようにしていますが

やっぱり経営者の方が書いた本は学びも多くて、ついつい手にとってしまいます!

 

今回はとある経営者の細部までのこだわりをご紹介したいと思います♪

 

カメラで有名なCanon


読み方はもちろんキャノンですが、実はカタカナで書くと


キヤノン


なんです!

 


小さい【ャ】ではなく大きい【ヤ】


なぜ、キヤノンかと言うと、カタカナ表記で書いたときに、全体的のバランスが綺麗に見えるからだそうです☆

 

細かいところまで、キヤノンのこだわりを感じます♪

 

他にも、キヤノンのロゴについてのアツイ想いが書かれているので、ぜひHPを見てみてください♪

キヤノンロゴ | キヤノングローバル

 

経営者にとって自分の会社の名前は、自分の子どもの名前のようなものですよね☆

 

どんな想いを込めて、その社名にしたのか知りたくなります♪

 

 

ちなみに、キヤノン会長の御手洗冨士夫さんの言葉で、好きな言葉があります♪

 

世界中どこの会社も現場とトップの一体感のある会社はやはり強い。

 

本当にその通りだと思います♪

 

どんな仕事も一人でやるのではなく、チームを組んでやるから繁栄していきますよね!

 

私も、長く繁栄していく仕事をするために、たくさんの人の力を借りながら努力していきます♪

 

 

インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com

「努努」歌詞に込められたアツイ想い!夢へと突き進みたい人へ♪

こんにちは!

なってぃです♪

 

 

夏にぴったりの曲といえば、みなさんはなにを思い浮かべますか?

 

f:id:hamarippy1:20190731193344j:image

 

Whiteberryの夏祭り

Mr.Childrenの花火など、挙げだしたらキリがないですよね♪

 

歌って、聞くだけで季節感じたり、思い出が蘇ったりと、すごいパワーがあります☆

 

最近、友人から勧めてもらった曲が素敵だったので、今回はそれについて書きたいと思います!

 

 

ONE OK ROCK「努努-ゆめゆめ-」

 

 

歌詞がとてもよくて、この曲のおかげもあって、自分の進路が決まった!

新しい決断をするときに、その背中押しになった!

 

と友人が話してくれました♪

 

いい歌にいい歌詞

 

人の行動すら変えることができるって、言葉の力ってパワフルですよね♪

 

普段、読書をしていい言葉に触れるようにしていますが

歌詞も同じで、いい言葉があふれてることに気が付きました☆

 

 

夢は見るモンじゃなくsoかなえるモンでしょ?

 

この曲を聴いて、夢を夢のまま終わらせないで、自分で叶えるために努力していこう!と改めて思いました♪

 

歌詞もメロディも力強くて素敵なので、みなさんにもぜひ聞いていただきたい一曲です♪

 

 

ちなみにこの「努努」という単語の意味を調べてみると

 

1.決して、断じて
例:ゆめゆめ忘れるな

2.少しも全く
例:ゆめゆめ考えもしなかった

3.つとめて心して

 

などなど、、

 

意味を強めるための副詞ですね♪

 

 

たぶん、きっと、といったあいまいな表現でなく、強い期待感や断定した表現なんだそうです!

 

力強く、自分の夢へと突き進むのってかっこいいですよね♪

 

私も、色んな人の決断を後押しできるようなかっこいい女性になっていくために!

 

自分の目標をゆめゆめ忘れずに、突き進んでいきます♪

 

インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com

とにかくカッコイイ『俺か、俺以外か。ローランドという生き方』

こんにちは
なってぃです♪


先日、 現代ホスト界の帝王と称されているローランドさんの本を読みました!

 


本のタイトルは

「俺か、俺以外か。ローランドという生き方 」

 


まさにローランドさんの世界観そのものが詰まった、素敵な一冊でした♪

 


本の中には、ローランドさんの生き様や名言が書いてあり、その中でも特に印象に残った二つを今日はご紹介します♪

 

f:id:hamarippy1:20190725181603j:image


やはり、ローランドさんといえばこの名言!


「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」


幼少期から、 自分は特別な人間だと感じていたそうです♪

 

唯一無二の俺でいたい!

という、自分を貫くカッコいいセリフですよね♪


俺以外として生きる方が何倍も楽という言葉も本の中にはあり、自分を貫く生き様が現れているように感じました!


自分のことを自分が一番良く見ているからこそ、そんな自分をどう見ているかが大切だと思わせてくれる言葉です☆

 

 


「自分の人生、自分が主役」


当たり前のことのように思えて、意外と忘れがちな人も多いのではないでしょうか♪


私も社会人一年目のときに、自分の人生は自分で決めると決断し、今があるなと感じます!


どんな人生にしたいかを描くことから全てが始まったと思うと、やっぱり未来を描くことは可能性に溢れていて楽しいですよね♪

 

なんだか、当時の自分を思い出し、懐かしくなる言葉でした♪


もちろん、今も、この先の将来が楽しみで、仕方ありません!笑

 


その他にも、たくさんローランドさんの名言や生き様が書かれてあるので、続きはぜひ本を読んでみて下さい☆

 

ローランドさんの人生にかける思いや仕事への覚悟が伝わってきて、


私も負けてられない!

 

そう思わせてくれる一冊でした♪

 
 
インスタグラム、ツイッターやってます♪

www.instagram.com


twitter.com